Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/orfool/soccerlture.com/public_html/wp/wp-includes/post-template.php on line 293

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/orfool/soccerlture.com/public_html/wp/wp-includes/post-template.php on line 294
no-image

名波浩のサッカー観を読み解く【理想の監督編】

「目の前の結果にだけ左右されるのではなく、時には意見をし合ってコミュニケーションをとりながらサッカーを作り上げていく楽しさ。世間が評価するのは10年連続でタイトルを獲得できる監督だとしても、自分の理想とするのは、監督も選手も同じチームの一員として、同じ方向を目指す者として、意見を言い合って話し合える環境を作れる監督が理想」

 ジュビロ磐田の黄金時代や日本代表でも主力選手としてプレーし、海外クラブでのプレー経験もある名波さんの言いたい事が全て詰まった“理想の監督像”だと思いますね。

黄金時代でも長期政権がない不思議 監督単位ではなく、クラブに根付く伝統のスタイル

 名波さんの理想の監督像を解きながらも、その上で少し気になる事があるのが、歴代のジュビロ磐田の監督人事。2000年前後の黄金時代ですら、同じ監督が指揮を執っていたわけではありません。監督が交代しても主力選手の入れ替えはあまりなかったからかもしれませんが、チームのプレースタイルは同じ方向性で継続され、その究極が“N-BOX”となっただけです。

 つまり、“ジュビロのサッカー”とは監督単位でスタイルがあるのではなく、クラブ自体にスタイルが根付いていると言えるのではないでしょうか?“N-BOX”を発案した当時の鈴木政一監督とも、常に「ジュビロのサッカーをどうしていくんだ?」という対話をよくしていたようで、その積み重ねが「監督が交代してもスタイルが変わらなかった」理由なのでしょう。

 

 

年間5位

 

 

 

 

長期政権がないジュビロ磐田歴代監督史
年度 監督名 リーグ戦順位 主要カップ戦獲得タイトル
1994 ハンス・オフト 年間8位(1st・・7位、2nd・・7位)
1995 ハンス・オフト 年間6位(1st・・5位、2nd・・9位)
1996 ハンス・オフト 4位
1997 フェリペ・スコラーリ5月~桑原隆 年間優勝(1st・・6位、2nd・・優勝)
1998 バウミール・ロールス 年間2位(1st・・優勝、2nd・・2位) ナビスコカップ優勝
1999 桑原隆 年間優勝(1st・優勝、 2nd・・12位) アジアクラブ選手権優勝
2000 ハジェヴスキー9月~鈴木政一 年間4位(1st・・5位、2nd・・3位) アジアクラブ選手権準優勝
2001 鈴木政一 年間2位(1st・・優勝、2nd・・2位) アジアクラブ選手権準優勝
2002 鈴木政一 年間優勝(1st・・優勝、2nd・・優勝)
2003 柳下正明 年間2位(1st・・2位、2nd・・3位) 天皇杯優勝
2004 桑原隆9月~鈴木政一11月~山本昌 年間5位(1st・・2位、2nd・・13位) 天皇杯準優勝
2005 山本昌邦 6位
2006 山本昌邦6月~アジウソン 5位
2007 アジウソン9月~内山篤 9位
2008 内山篤8月~ハンス・オフト (入れ替え戦でJ1残留)16位
2009 柳下正明 11位
2010 柳下正明 11位ナビスコカップ優勝
2011 柳下正明 8位
2012 森下仁志 12位
2013 森下仁志5月~長澤徹(代行)5月~関塚隆 17位
2014 ぺリクレス・シャムスカ9月~名波浩 4位
2015 名波浩 暫定2位