セリエAコラム

no image

イタリアサッカー復活の兆し

 近年、イタリアサッカーは衰退の一途を辿っていた。しかし、ユベントスのCL決勝進出と、各チームのヨーロッパカッ…

長靴の国で観た異邦人たち 十六の巻【チェコの若きエースが2017年ブレイクする】

新年を迎え、欧州蹴球シーンは再開。2026年からFIFAワールドカップの出場国枠も増えるが

長靴の国で観た異邦人 十五の巻 【背番号12東欧のラテン対決】

2016年6月10日,開催国フランスが初戦ルーマニアをスタッド・ド・フランス(サンドニ)

no image

長靴の国で観た異邦人 十四の巻 【稲妻閃くフィレンツェの夜】

10月のイタリア訪問は格安航空会社ライアンエアでハンガリーの首都ブダペストを離陸、ピサから入国した。リニューアルさ

no image

長靴の国で観た異邦人たち 十三の巻【氷国から来た蹴球人達】

ユーロが閉幕して既に半年が経過した。サンドニのモニュメントも今やこんな形貌に。

長靴の国で観た異邦人たち 十二の巻 【メキシコからの旋風、ローマが涙に暮れた日】

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)のキックオフ前。何度聞いてもスタジアムに大音響でお

長靴の国で観た異邦人たち 十一の巻【ヴェルチェッリでの再会】

前巻テキストをキーボードで叩き

長靴の国で観た異邦人たち 十の巻 コソボの守護神は斜塔の街に

 今回もセリエBを題材に取り上げる。七巻に続き前回再び登場したにもかかわらず写真を掲載しなかったダトコビ

長靴の国で観た異邦人たち 九の巻 【未知なる大陸から新たなる旅立ちへ】

前々回 七の巻で掲載したラ・スペツィアのクラブチームが刻んだ創立から110年の歴史を示すエンブレムとアルベルト・ピッコのフ

長靴の国で観た異邦人たち 八の巻【イタリアで磨かれるスペインの原石】

前巻で予告した10月20日のスパレッティ率いるローマとアウストリア・ウィーン戦は下馬評を覆し、

長靴の国で観た異邦人たち 六の巻【エーゲ海の夜明け】

ローマからヴェネツィアへの移動途中ボローニャに立ち寄る。そしてミラノには、少々遠回りながらボローニャでバスを乗り継い

長靴の国で観た異邦人たち 五の巻【トスカーナの同胞対決】

5月21日イタリア杯を賭けた頂上決戦。今シーズンの成績はともかく人気、知名度ではインテルを凌ぐミランと無双ユーヴェの好カー

長靴の国で観た異邦人たち 四の巻【アンダルシアから来たコロンビア人】

UEFAチャンピオンズリーグ《CL》・グループステージ幕開け。9月14日トリノ・ユヴ

長靴の国で観た異邦人たち 三の巻【ウディネの左翼】

1993年10月28日。中東の小国カタールの首都ドーハの名は日本国民の胸に深

no image

長靴の国で観た異邦人たち 二の巻【アジアの好敵手達】

 8月20日21日の両日2016-17シーズンのセリエAが開幕。二節を終えると2018FIFAワールドカップ・…

長靴の国で観た異邦人たち  一の巻【機窓】

 眼下には、スイスとイタリアを隔てるアルプスの山々。今春義務教育を了えた息子隆太と取材

no image

マリオの不思議な契約条件 ペナルティの可視化をモチベーションへ

View image | gettyimages.com マリオ・バロテッリはリヴァープールでは構想外が明らか…

no image

夏の終わりの週末に 美しい3つの直接FK物語

View image | gettyimages.com サッカーに求めるものはたくさんあれど、 その中には美…

no image

ミハイロビッチとミラン 水と油の中で不本意な扱いの本田

View image | gettyimages.com セリエAはCL決勝まで進んだユベントスが主力選手3人…

no image

いつの間に26差も付いたのか〜2位ローマが目指すべき道〜

View image | gettyimages.com 他会場よりも1日遅れて開催されたローマとラツィオのダ…