Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/orfool/soccerlture.com/public_html/wp/wp-includes/post-template.php on line 293

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/orfool/soccerlture.com/public_html/wp/wp-includes/post-template.php on line 294
no-image

少年団?クラブチーム?スクール?その選び方とは?

 一方のクラブチームはそのほとんどが、サッカー経験のある有資格者である。
少年団では、週末にボランティアとして教えるコーチがほとんどだ。
一方のクラブチームは、平日や週末に仕事としてサッカーを教えるコーチが多いと言える。
サッカースクールのコーチ達も基本的にはサッカー経験のある有資格者で仕事としてサッカーを教えている。
その点はクラブチームと同じであろう。
もちろん、少年団にも実績のあるコーチは数多くいる。
しかし、その割合はスクールやクラブチームに比べると少ないのが、少年団のデメリットといえる。
また、そのほかに少年団とクラブチームの違いがあるとすれば、「出場可能な大会」だ。
小学生年代で1番大きい、全日本少年サッカー大会は日本サッカー協会に登録されているチームであれば、少年団であってもクラブチームであっても出場できる。
しかし、中には、少年団大会やクラブユース選手権といった、少年連盟やクラブユース連盟に加盟しているチームのみを対象とした大会もある。

 まとめると、少年団やクラブチームの違いは、「保護者の負担」の部分と「コーチの専門性」、そして出場可能な大会の種類である。少年団のメリットとしては、やはり会費が安いことにあるだろう。
ただ、その分、保護者の負担は増え、コーチも専門的なコーチがいる割合はクラブチームに比べると劣ってしまうことが多い。
一方のクラブチームはお茶当番の必要性がなく、コーチの専門性も高いことがメリットだ。

 サッカースクール、少年団、クラブチームと様々あり、メリット、デメリットもある中で「どれを選ぶか?」の判断基準は「その組織に何を求めるか?」であろう。
お茶当番や車出しが大変な少年団は、小学校など地元の施設を借りやすいというメリットもある。
また、試合の時以外でも車出しをすることが多いため、保護者同士の交流も生まれやすい。
もちろん、クラブチームでも試合の時は車出しをすることは多くあるが、その頻度は少年団ほど多くないのが一般的だ。
スクールに関しては、保護者同士の関わりがほぼないスクールもある。
保護者の負担やコーチの専門性、公式戦の有無や出場する大会の種類など、これら3つには大きな違いがある。
いづれにしても、サッカーをするには多かれ少なかれ、お金と時間がかかることは間違えない。
今後、サッカーを始めようと思っているお子さんのいる親御さんは、その組織に「何を求めるか」を重視して判断してもらえればと思う。いずれにしても子供の「サッカーライフ」がより充実して楽しいものとなるように色々と比較、検討して慎重に判断してもらえれば幸いです。