世界を席巻する『ONE PIECE』 ブラティスラヴァで開催されたコミックサロン
◇◇◇◇◇
少年ジャンプ連載のファンタジー·バトル漫画『ONE PIECE』(ワンピース)はギネス世界記録に認定された後も五億部を突破して記録を更新中。フランス、イタリア、スペインのラテン三大国では絶大な人気を誇る。ドイツでは『NARUTO』や『BLEACH』など侍や忍者が人気らしくコスプレ姿を見掛けた。パリで日本人だと言ったら「自分はモンキ-Dルフィと申します」とご丁寧に挨拶されたことも。ワルシャワの日本大使館広報文化センタ-でもジャンプコミックを目にしたが『NARUTO』だったろうか。駐スロバキア日本大使館のホ-ムぺ-ジを見ていたら、首都ブラティスラヴァで先々月開催されたComics Salón 2025についてふれていた。日本だけだなくアメコミもかなり人気がある様子。
◇◇◇◇◇

◆◆◆◆◆
写真はブダペストから百キロ程度南にあるシャルボガルド。この駅で降りる理由はない。目的地はクロアチアの国境まで三十五キロに位置する古都ペーチ。名窯ジョルナイ=Zsolnay発祥の地。食器の高級磁器ブランドだけでなくブダペストの国会議事堂や、歴史的建造物にも使用された磁器タイルで知られる。ジョルナイファミリ-の名前がそのままブランド名に用いられているが、ハンガリ-では然程珍しい姓ではない。
◇◇◇◇◇
ハンガリーのジョルナイさん お里ははジリナなのか
◇◇◇◇◇
デブレツェンやホンヴェドに在籍したストライカ-のル-ベルト·ジョルナイ:Róbert Zsolnai【1982年4月11日生】。先月のカップ戦四回戦でフィレンツェバロシュと対戦したベーケーシュチャバ1912エレレのリ-ハ-·ジョルナイ:Richárd Zsolnai【1995年3月28日生】。変わり種でらブダペスト出身のフォトジャーナリストのピ-タ-·ジョルナイ:Peter Zsolnaiさん。大手日刊紙Blikkの専属で先々月のフィレンツェバロシュ対DVTKの試合も撮影している。七年前に写真家へと転身。その前は経済学の専門家として多国籍企業に在籍。ブエノスアイレスやラス·パルマス·デ·グラン·カナリアで暮らしていたのだとか。
◇◇◇◇◇

◆◆◆◆◆
気づいたのは、上記三人のスペルら末尾がI。思い返してもyで終わるジョルナイは、磁器工房しか浮かんでこない。仮に出身者を表すために使用される居住地姓だとするならば、ハンガリ-王国時代の1321年、ハンガリー王カーロイ一世が王立自由都市認めたた”あの街”に生まれたご先祖様がいたことになる。
1909年にフットボ-ルクラブ、ジョルナイTK:Zsolnai Testgyakorlók Köreが創設された街は、現在スロバキア第四の都市。オーストリア·ハンガリー帝国からチェコスロバキアが独立するのは一次大戦後。ハンガリー語のジョルナイは、そこからスロバキア語に改名され現在のジリナに。
◇◇◇◇◇
平均年齢二十歳のスリーバックで完封勝利 注目の背番号3
◇◇◇◇◇