所々選手起用や交代のタイミングなど疑問に思う点もあったが、ターンオーバーをしながら大会を制したところや交代選手が機能したことなどを考えれば素晴らしい出来であったというしかないだろう。もちろんサッカーの内容などはまだまだ改善しなければならないところも多く、特にチームとして相手を崩すシーンが少なかった。選手の個人の能力に頼る部分があるため、チームとして連動した攻撃を今後は期待したい。
GK ー ◎
今大会の櫛引は非常に安定していた。裏への対応もよくビックセーブも見せた。ハイボール処理がもう少し安定するともっと良くなるがそれでも今大会の優勝の立役者の一人である。控えの杉本も1試合しか出場はないもののPKで与えた失点だけであり、問題なくゲームに入ることができていた。正直不安視されたポジションであったが、そのイメージは払拭された。
DF ー △
あえて厳しい評価をさせていただこう。この世代の特徴はDF陣特にCBにあると言っても過言ではなかったが、その安定感は影を潜めた。むしろ今大会はSBの室屋、山中の方が良かった。室屋はその安定感から右サイドの自由を相手に与えなかった。山中も左サイドで攻守に健闘した。控えの選手の質は落ちたが、SBはなかなかの出来であった。
一方CBは苦戦した。相手のFWに簡単にシュートを打たす場面や裏のスペースをつかれる場面など不安定なシーンがいくつもあった。今大会の失点数は少ないがそれはチームとして守備が行えていたからであり、CBが強固であったということではない。もちろん最後の部分で体を投げ出すことや、ラインコントロールという部分ではいいところもあったが、この世代のCBはもっとできるはずだ。守備だけでなく攻撃にも繋がるパスを期待したい。
MF ー ◯
日替わりでヒーローが誕生した。そのヒーロー達も毎試合ハードワークが行えていた。日本の中盤は90分間を通じて足が止まることがなかった。中盤の寄せが非常に早く球際も強く戦えていた。今大会の失点数が少ないのは彼らの活躍があったからこそだ。そんな中でゴールという結果も残した選手も多く、良かったと思うが攻撃面では物足りなさも感じる。ボランチで出場した選手は大島のロングや原川のミドルとゴールこそあったが攻撃にリズムを与えるパスワークはほとんど見られなかった。2列目の選手達もゴールこそ奪えていたが、消える時間帯やボールロストも多かったのは事実であろう。