及第点以下
大島 | 攻撃のリズムを作ることを期待されたが、守備に回る機会が大半を占め、相手の中盤に翻弄された。大島の良さを一向に出せずに無念の交代。 |
岩波 | 無駄なファールも多く、失点シーンで浮き足立ってしまった。ラインコントロールは高い位置を維持できたが、裏のスペースのカバーリングも疎かになってしまった。 |
次にこの試合の総評をしたい。
本当にタフな試合であった。正直なところ、浅野が投入されるまでは日本に良い時間帯もなく常に韓国のペースであった。
ではそんな日本が逆転勝利を掴み取ることができたのはなぜだろうか。
まずは浅野の投入で相手の裏のスペースを上手く使えたことだ。韓国のDFラインも高い位置をキープし、中盤の中島や、楔に降りてきた久保やオナイウにボールが入ってきたときに数的有利の状況を作り出し、ボールを奪う戦術を用いてリズムを作った。
特に中島の位置でボールを奪うことで攻撃に移った時でも数的有利を作られ、ボランチの2人が韓国の選手を3人ケアをしないといけない状況が生まれた。
そんな中浅野の投入で韓国のDFラインは徐々に高い位置を維持できなくなり、間延びした中盤を日本が制することで前線に良いパスが供給できるようになった。
矢島から浅野への1点目は韓国のDFラインを下げさせるだけの脅威を生んだ。
更には後半途中から韓国の選手の足が止まったのも1つの勝因だ。日本の選手は最後の最後まで足が止まることなくハードワークできた。これも選手一人一人が諦めずに勝利を目指した結果だろう。
優勝がかかった日韓戦、本当に強い戦いができたと思う。
アジアで勝てない世代が意地やプライドを捨て勝つためだけに戦った。綺麗なサッカーではなく泥臭く全員がハードワークをする世代。そんな世代がついにアジアの頂点に立った。
本大会でも彼らの活躍を期待しようではないか。