Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/orfool/soccerlture.com/public_html/wp/wp-includes/post-template.php on line 293

♯14 草の根のタヌキとウィーンのとら

チェ)いよいよ黄金週間本番です。今回のお当番は、ズーさん、マユぞーくん、サクラくんと久しぶりに国内組で固めてみました。

マユ)前回ブダペストで足取り消えてますよ。

チェ)そうですね。4月13日はMTKのナンドール・シュタディオンです。スコアレス・ドロー。終了後電光掲示板に告知されたのが首位ヴィデオトンとの一戦。22日の試合は10位のMTKが意地を見せ、1-1のドローに持ち込み首位から引き摺り下ろしました。ホンヴェドが同勝点ながら首位。♯12で紹介したバシャシュは四月息を吹き返し、ヴィデオトン、フェレンツヴァロシュ、ホンヴェドとの直接対決を制し勝点3ポイント差の3位をキープ。
OTPバンクリーガの三つ巴優勝争いは面白いですよ。

ミス)4月14日 女子の試合は♯9冒頭で紹介しました。

チェ)そしてゴールデンウィーク前に一時帰国しております。

マユ)去年の今頃は、「芸能界グルメ王美食祭 in 町田シバヒロ」やってました。

ミス)ゼルビア町田がブースを出店し、ゼルビーも会場の盛り上げに一役買いました。

サク)お土産に月島たかさごの焼き豚買いましたっ!

チェ)昭和22年創業から伝承の特製タレに漬け込んだ絶品です。

ミス)ビール、焼酎のおつまみに最高です。

チェ)さて本題に入りましょう。ホームタウン活動でまず頭に浮かぶのが・・・

サク)小学校を訪問するサッカー教室とかが王道じゃないですか。

チェ)そうですね。「サッカーをおしえること」。

マユ)この活動ではどのクラブが一番積極的ですか。

チェ)・・・私と秘書室のメンバー大半が東京都民なので、やはり最も身近なFC東京を推してしまいます。

マユ)東京都サッカー協会との協働で幼児対象のキッズ巡回。小学生レベルの派遣コーチ。中学生レベルになるとサッカークリニック。年明けからキャラバン隊は都内各小学校を巡回していますね。公式HP1月の実績を見ると江東区の第四大島小学校、砂町小学校と江東区の小学校もあります。

チェ)本拠地の味スタは調布市でもFC東京の本社は江東区にありますからね。