ブリュッセルからドルトレヒトへ
これまで幾度となく通り過ぎたドルトレヒト駅のプラットホームに初めて降り立つ。
現在パリ同時テロ事件の容疑者捜索で異常な警戒態勢を敷くベルギーの首都からアムステルダムはICでも三時間あれば着く。途中メヘレンのホームスダディオン、AFASの黒い外壁を車窓から眺める。
ゲンクの鈴木隆行、リールセの川島永嗣と続き現在は小野裕二がプレーするベルギー。その先駆者は、1994年ジュビロ磐田時代にロベルト・ファルカンが代表にも招集した遠藤雅大(昌浩)。財政難での三部降格から一部復帰まで紆余曲折を経験したクラブだけに当時の面影は薄い。
国境を越えるとまずローゼンダールに停車。この駅はブレダへの乗り換えで幾度か降りている。そしてドルトレヒト、ロッテルダムを順番に止まり蘭国空の玄関口アムステルダム・スキポール空港駅を過ぎれば終点の中央駅に。
ドルトレヒト駅からバスで二区間なので充分歩ける距離。煉瓦造りの民家を横目に歩を進めると林の中から突き抜ける照明塔が、その位置を示してくれている。
郷愁漂うエクセルシオールのエンブレム
セカンドチームが練習中。邪魔にならないように人工芝のピッチサイド、恒例のお散歩で思索にふける。