ぷら~り 欧州蹴球場二百景【204】スタディオン・ヴォウデステイン /  ロッテルダム

衝撃の敗戦から一夜が明けた。ドイツ戦の勝利で外野は勘違いして浮足立ったが冷静に考えれば、ドイツ-コスタリカ戦の結果次第では引き分けでも突破できるのだから悲観する必要はない。


◆◆◆◆
仮にスペインと引き分け、ドイツが点差をつけて勝利した結果本命の欧州二強が決勝トーナメントに進んだとしても、元世界王者2チーム相手に黒星なしで帰国するのであれば何ら恥じることはない。


◆◆◆◆

これまで日本代表のベストゲームは、2010年南アフリカ大会で元欧州王者(92年)デンマークにルステンブルグで3-1の勝利。ドイツ戦に続きスペイン戦も歴史を塗り替える好勝負となることを祈願する。


◆◆◆◆

この日本戦には若きクリスティアン·エリクセンも途中出場。唯一の得点は一度止められたPKを自ら押し込んだヨンダール·トマソン。日韓大会の頃に比べ髪が伸びていた背番号9を、昨秋12年ぶりに見かけたのがロシアのサンクトペテルブルク。


◆◆◆◆

UEFAチャンピオンズリーグのグループステージ、スウェーデンのマルメFFの指揮官でピッチサイドに。
2011年現役を引退したトマソンが、指導者とし第一歩を踏み出したのは第二の故郷ロッテルダム。


◆◆◆◆

2部のSBVエクセルシオールでアシスタントコーチを2年、2013年には監督に就任後エールディビジのローダJC監督へ。2016年ブラジル大会にもデンマーク代表のベンチにトマソンの姿があった。


◆◆◆◆

204景はエクセシオールの本拠地スタディオン・ヴォウデステイン。


◆◆◆◆

1970年代半ばからオーディオメーカーの赤井電機がスポンサーに。FC.ISE-SHIMA の小倉隆史監督がプレーしたクラブ。
5000人に満たないスタンドではあるが2014-19のエールディビジ時代にはオランダ代表の何人もがこの人工芝のピッチ上でプレーしている。