夏季と冬季両方一都市での開催は史上初と注目された北京で冬季五輪が閉幕。
競技種目は違っても東京での夏季五輪と運営面を比較されるのは仕方のないところ。
カバー写真のオリジナルTシャツは交流を深めたニューヨークタイムス取材陣の置き土産。
北京で夏季五輪が開催された2008年は、国内外で大きなイベント開催が続き、中でも記憶に残るのは三回目となる横浜トリエンナーレ。
◆◆◆◆
C.W.エヴァンス&T.グリッスル(英国)と初めて見たパリ在住のコンセプチュアルアーティスト、ミルチャ・カントルが印象深い。
カントルはルーマニアのオラデア出身。
◆◆◆◆
ハンガリーとの国境に近いこの街はデブレツェンから100キロも離れていなかったはず。
オラデアから東に830キロ、国土を横断すれば黒海沿岸に位置するコンスタンツアへとたどり着く。
横浜とは1977年から姉妹都市の関係にある美しい港町。
◆◆◆◆
同国の英雄ゲオルゲ・ハジが師ヨハン・クライフの母国を参考に自己資金1000万ユーロを投じてアカデミーを開校したのは2009年。同時に創立したトップチームの「ヴィトルル・コンスタンツァ」は、昨年プロデビューした古巣ファルルと合併してしまった。
◆◆◆◆
第160景はファルル・コンスタンツァの本拠地、スタディオヌル・ヴィトルル
2012年のAJAXTV動画にハジ氏が登場。これまでアヤックスでプレーした同胞にもコメントしており、懐かしさがこみ上げるではないか。「今後アヤックスでプレーするルーマニア人が増えることを願っています。」とコメント。